農林生協(農林水産省職員生活協同組合)は、組合員のみが利用できます。

ホームに戻る サイトマップ個人情報保護法

団体契約保険

※下記の保険商品(団体契約保険)については、解約の申し出がない限り、

退職後も自動継続されます。

保険商品名

引受保険会社名

退職後の

継続可否

お問い合わせ先

農林生協団体医療保険

(医療サポート/生活習慣病)

大樹生命

農林生協

年金ライフプラン

-A型・B型-

住友生命

農林生協

傷害総合保険 損保ジャパン㈱

農林生協/㈱カワシマ

アクティブライフプラン 損保ジャパン㈱

農林生協/㈱カワシマ
新・団体医療保険/安心所得 損保ジャパン㈱

農林生協/㈱カワシマ
自転車総合保険 損保ジャパン㈱

農林生協/㈱カワシマ

団体保険

(長期障害所得補償・総合生活補償)

あいおいニッセイ同和損保

農林生協/堤保険事務所
レジャー保険 あいおいニッセイ同和損保

農林生協/堤保険事務所
がん保険 共栄火災

JA共済ビジネスサポート㈱
団体傷害保険 共栄火災

JA共済ビジネスサポート㈱

 

 ※上記保険は、退職後も継続できる保険です。解約のお申し出がない限り、退職後も継続加入となります。

更新書類等は、ご自宅に送付しますので、住所が変わった際には必ず「変更届」のご提出をお願いいたします。

---------------------------------

≪損保ジャパンについての重要なお知らせ≫

損保ジャパンの代理店㈱カワシマに遷移します。 URL::http://www.ykawashima.co.jp/

加入内容・加入者証等については、㈱カワシマのHPよりログインをしていただくと、確認ができます。

損保ジャパンID・PWが不明な方は、「農林生協HP右上」⇒「お問い合わせ」⇒「損保ジャパンID・PW」と送信してください。

2021年よりWEB募集に切り替わり、更新案内、加入者証の送付はしておりませんのでご理解の程、

よろしくお願いいたします。(WEBに切り替えるタイミングで加入者様お一人お一人にご案内させていただいております)

現職の方は、職場内回覧で募集案内をご確認ください(WEB加入者証に切り替わったため、連絡をいただいた方に都度発送しております。

(重要)完全退職された方には、紙媒体希望者のみ加入者証を発送しております。※希望する方は、当方までご連絡ください。

 

 

 

 

 

虹のなかま9月号

掲載記事一覧

 

  1. 直営保険の募集スケジュール
  2. かんぽ生命の団体扱いについて
  3. 今月の共同購入のご案内
  4. コープクイズ
  5. 編集後記

直営保険の募集スケジュール

農林生協の直営保険の募集スケジュールについてご案内致します。この機会に是非ご検討ください。

 

※ ご加入の際は、募集パンフレットをご参照のうえお申し込みください。

 

  パンフレットはこちら ⇒ 

 
             

保険種類

保険会社

募集時期(締切)

保険始期

初回保険料請求月

加入随時

備 考

農林生協団体医療保険  大樹生命

募集中(9月9日締切)

11月21日~

11月

 
団体長期障害所得補償保険 あいおい損保

募集中(9月16日締切)

10月1日~

12月

 

団体総合生活補償保険 あいおい損保

募集中(9月16日締切)

10月1日~

12月

 

団体レジャー保険 あいおい損保

募集中(9月16日締切)

10月1日~

12月

×

ゴルフ・スキー・テニス・つり

アクティブライフプラン 損保ジャパン

募集中(9月30日締切)

10月8日~

12月

ゴルフ・テニス・総合レジャー

新団体医療・所得 損保ジャパン

10月中旬

11月20日~

1月

 

自転車総合保険 損保ジャパン

11月中旬

12月1日~

2月

自治体によっては、加入を義務付けている地域もあります。

かんぽ生命の団体扱いについて

この度農林生協では、【かんぽ生命】の団体扱いができるようになりました。

【かんぽ生命】にご加入されている組合員様を対象に団体移管の手続きをいたしますので生協事務局までご連絡をお願いいたします。

また、他の組合員様にご周知いただきたくお願い申し上げます。

 

詳細は、こちらをクリック ⇒ 

 

事務局保険係⇒ 03-5575-2170

今月の共同購入のご案内

                   

 

      食べて応援しよう! (被災地を応援)  

  =・ 国産農畜水産物 消費拡大運動 ・=

      

   ● 福島県のお米令和3年産【福島県産】 ≪販売元/㈱むらせ≫

     こしひかり&会津産こしひかり&天のつぶ

     福島県の農家が手塩にかけて育てた美味しいお米を食べて応援!

 

品種/内容量

5k

10k

 無洗米 5k   

福島コシヒカリ

1,750円

3,300

 1,800円 

会津産コシヒカリ

1,800円

-

-

 天のつぶ  1,640円

 -

 -

   ※表示価格は税込です

  ※詳細は申込用紙をご確認ください!

 

  

 

その他の共同購入》 

    ※詳細は申込用紙をご確認ください! 

  ※ご注文は生協事務局まで! ⇒  ☎ 03-5575-2261

 

  その他の商品もご購入いただけますので是非ご利用ください!!            

 

  ☆ 詳しくはホームページの取扱商品(共同購入)欄または配布するチラシにて!

                           

 

  好評斡旋  

 

     ◎ この下をクリックして下さい。ホームページの共同購入画面が開きます。

              

   ■取扱商品LinkClick.aspx

 

 

コープクイズ

ここでちょっとブレイクタイム。ナンバープレース(数独)で気分転換をしてください。

 

【 問題 】

盤面に1~9の数字を縦の列9個、横の列9個、太線で囲まれた3×3のブロック9個のすべてに重複しないように入れてください。二重枠に入る数字の和はいくつでしょう。

 

月号問題


【応募方法】

農林生協ホームページの「コープクイズ」あるいは、はがきに答え・所属・氏名・生協組合員番号・電話番号・住所を添えて、(〒107‐0052 東京都港区赤坂1‐9‐13 三会堂ビル)又はファックス(03‐5575‐0089)からご応募ください。ご意見も一緒にお寄せいただければ幸いです。正解者の中から抽選で5名の方に図書カード(500円)をお送りいたします。
 
【応募締め切り】

 9月30日

 

☆前号の正解者の中から5名の方に図書カードをお送りします。

 

前号の正解 12

  

 

当選者(敬称略)

 

大臣官房

黒瀬 賢司

大臣官房

中野 俊彦

農研機構

杉山 恵

消費センター

高橋 秀一

退職者組合員

吉竹 正明

 

 

 

 

 

  

編集後記

 

  皆さま、多少過ごしやすくなってきたでしょうか!

  お元気ですか

   夏の風物詩(夏もそろそろ終わりですけど…)といえば、花火大会ですが、今年も中止が相次ぎ、

   開催へのハードルが高いですね

  私も最後に観覧したのは、3年前です。

  中には、9月に開催予定の所もあるようですので、各自感染予防をしっかりして観覧してください。

  今月の「虹のなかま」は、「直営保険の募集スケジュール」、「かんぽ生命のご案内」、に

  ついて掲載させていただきました。

  もう少ししたら新米もお届けできるようになります!

  これから涼しくなっていくと良いのですが、どうかお健やかにお過ごしください。  

                                        (Y)

            

                                                       

  

農林生協:中央区日本橋小伝馬町7-16ニッケイビル5階 所在地

                  ℡ 03-6667-0140