農林生協(農林水産省職員生活協同組合)は、組合員のみが利用できます。

ホームに戻る サイトマップ個人情報保護法

団体契約保険

※下記の保険商品(団体契約保険)については、解約の申し出がない限り、

退職後も自動継続されます。

保険商品名

引受保険会社名

退職後の

継続可否

お問い合わせ先

農林生協団体医療保険

(医療サポート/生活習慣病)

大樹生命

農林生協

年金ライフプラン

-A型・B型-

住友生命

農林生協

傷害総合保険 損保ジャパン㈱

農林生協/㈱カワシマ

アクティブライフプラン 損保ジャパン㈱

農林生協/㈱カワシマ
新・団体医療保険/安心所得 損保ジャパン㈱

農林生協/㈱カワシマ
自転車総合保険 損保ジャパン㈱

農林生協/㈱カワシマ

団体保険

(長期障害所得補償・総合生活補償)

あいおいニッセイ同和損保

農林生協/堤保険事務所
レジャー保険 あいおいニッセイ同和損保

農林生協/堤保険事務所
がん保険 共栄火災

JA共済ビジネスサポート㈱
団体傷害保険 共栄火災

JA共済ビジネスサポート㈱

 

 ※上記保険は、退職後も継続できる保険です。解約のお申し出がない限り、退職後も継続加入となります。

更新書類等は、ご自宅に送付しますので、住所が変わった際には必ず「変更届」のご提出をお願いいたします。

---------------------------------

≪損保ジャパンについての重要なお知らせ≫

損保ジャパンの代理店㈱カワシマに遷移します。 URL::http://www.ykawashima.co.jp/

加入内容・加入者証等については、㈱カワシマのHPよりログインをしていただくと、確認ができます。

損保ジャパンID・PWが不明な方は、「農林生協HP右上」⇒「お問い合わせ」⇒「損保ジャパンID・PW」と送信してください。

2021年よりWEB募集に切り替わり、更新案内、加入者証の送付はしておりませんのでご理解の程、

よろしくお願いいたします。(WEBに切り替えるタイミングで加入者様お一人お一人にご案内させていただいております)

現職の方は、職場内回覧で募集案内をご確認ください(WEB加入者証に切り替わったため、連絡をいただいた方に都度発送しております。

(重要)完全退職された方には、紙媒体希望者のみ加入者証を発送しております。※希望する方は、当方までご連絡ください。

 

 

 

ガソリンカード

 

 

 

この制度の特徴

  1. カードは生協組合員のご家族もご利用できます。
  2. カード盗難・紛失による保険(総額30万円)があり安心です。
  3. 毎月のご利用明細は翌月15日頃、ご送付致します。
  4. 入会金・年会費・保険料が無料です。

SS検索

  ☆ SS検索 ☆

 

  全国の利用可能な店舗が検索できます。

  検索方法

  1.検索条件を絞り込む

  支払方法:【法人カード】を選択⇒【ENEOS アソック】を選択

  2.エリアを選択する 

  

  

 

カードご利用上の注意事項

  • 代金のご請求は、ご利用の翌々月です。
  • 退職・転勤で農林生協職域外へ異動した場合でも継続が可能ですので、 登録住所のご確認をお願いいたします。

 

  • ご利用には、農林生協の組合員であることが条件です。

              未加入の方は加入手続き」よりお手続きをお願いいたします。

 

  • 代金のお支払方法は、ゆうちょ銀行各労働金庫の口座から自動引き落としになります。また、それ以外の金融機関をご希望の場合は、三菱HCキャピタル(集金代行)をご利用ください。

    別途口座登録のお手続きが必要となりますので、「組合員手続き」よりご確認願います。 

 

   

   

 

 

お申し込みの手続きは簡単です

【1】「個人情報の取扱いに関する同意事項」をご承諾していただき、下記フォームにご記入の上、生協事務局に お申し込下さい。

【2】お申込後、約3週間前後でご自宅に郵送致します。(会員規約も同封いたします。)

農林生協:中央区日本橋小伝馬町7-16ニッケイビル5階 所在地

                  ℡ 03-6667-0140